NEWSページの過去ログ 2022年4月
数日前に四万ゆずりは荘裏で撮影したアオジです。黄色い腹が特徴ですね。雄は目の周辺と喉が黒いということで写真に写っているのは雄のアオジのようです。とても用心深い性格で森林や藪の中で動くことが多く、このページでもお馴染みのシジュウカラやホオジロのように頻繁に見かける野鳥ではありませんが、この時は数羽で駐車場と周辺のクマザサの藪の間をさかんに行き来していました。繁殖期と非繁殖期で行動に違いがあるようで、通常は単独でいることが多いとのことです。
四万温泉は風光明媚な山間にある温泉地です。良質な温泉と共に周囲の自然環境もあわせてお楽しみください。
写真は本日(2022年4月16日)午後に撮影した四万温泉ゆずりは地区の桜です。花の奥にゆずりは大橋のカーブが見えますね。山深い四万温泉にもようやく桜前線が届きました。
さて、この季節に気になることのひとつとして、冬の間閉ざされていた冬季閉鎖道路の開通情報があります。志賀草津高原ルートや金精峠など今シーズンの群馬県周辺の山岳道路開通日等の諸情報は下記リンクにてご確認下さい。
⇒リンク
今朝、出勤途中で撮影した四万湖の早朝カヌー。早い時間から水の上をスーイスイと楽しまれているようです。良いお天気に恵まれて気持ち良さそうですね。これからのシーズンは四万湖や奥四万湖での水系アクティビティーがおすすめです。
ご興味のある方は下記サイトをご覧ください。