NEWSページの過去ログ 2019年6月
中之条ガーデンズのローズガーデンが最盛期を迎え見頃となっております。たくさんのお客様が色とりどりに咲き競うバラの庭園を楽しまれていました。四万ゆずりは荘へお出かけの際には是非お立ち寄りください!
数日前に野反湖を見下ろす富士見峠(野反峠)で撮影したイワカガミです。小さく可憐な山野草で大輪のシラネアオイやノゾリキスゲほど目立つ存在ではありませんが、遊歩道周辺で一斉に開花していて見事でした。
標高1500mの野反湖とその周辺の高原地帯は、ゆずりは荘のある四万温泉と同じ中之条町に属しますが、車で1時間ほどかかりますので『近場のスポット』とは言えないかもしれません。しかし、よく晴れた日などは、それだけの時間をかけても足を運ぶ価値のある、素晴らしい景色が広がっています。シラネアオイ、レンゲツツジ、ノゾリキスゲ、ヤナギランと次々とリレーのように移り変わる高原の花々。涼やかな風景と併せてお楽しみ頂ければ幸いです。
梅雨入りして数日が経過しました。雨が降ったりやんだりと、はっきりしない天気が続きますが四万ゆずりは荘周辺にいる野鳥たちは少しの晴れ間を大切にするよう雨上がりと共に盛んに活動を開始します。
四万温泉は山間に位置し豊かな自然に囲まれているので季節と共に野鳥たちの種類も変わります。最近は『夏鳥』に分類される鳥たちが四万の自然を謳歌していますが、この季節の主役は何と言ってもオオルリですね。写真は少し不鮮明ですが以前撮影したオオルリのオスです。オオルリのオスはこの時期、樹上の最も高いところでよく通る声を響かせています。高い声で歌うように鳴いた後、ジ、ジと特徴的な締めくくりをするのが特徴ですので、そんな鳴き声を聴いたら木の上を見上げて下さい。美しい瑠璃色の姿を見つけることができるかもしれません。