

一昨日(2020年9月19日)の撮影です。
四万温泉の厚畑駐車場付近で休憩中、2~3m先の草むらでホオジロが鳴きはじめました。しばらく観察していましたが、私以外の何かを警戒している様子です。そこでカメラを用意して鳴き続けるホオジロを数枚写していると、近くの藪が少し揺れた感じ・・・目を凝らして動いた草の下を見てみると、藪の中でモズが動き回っていました。ホオジロはこのモズの動きを警戒していたようですね。どちらも留鳥でお馴染みの鳥です。サイズはモズの方が大きいので力関係はモズの方が優位なのでしょうけれどホオジロは立ち去ることをせず、この場所に留まって威嚇するように盛んに鳴いていました。モズの方は悠然としているようでしたが当然ホオジロの存在を意識しているでしょうね。野鳥が警戒する対象が人間(=撮影者)ではなく鳥同士なので、こういう時は比較的撮影し易いです。しばらくするとモズも藪から出て件のホオジロを牽制しつつも、何故か撮影し易いポジションに留まってくれました。こちらとしては好都合です。そのまま夢中でシャッターを切り続けました。
自然豊かな四万温泉にお越しの際はこんなシーンにも注目して頂ければ幸いです。