03日 9月 2022 ベニシジミとオトコエシ ベニシジミ(紅小灰:Lycaena phlaeas) 先程、四万ゆずりは荘裏で撮影しました。小さな蝶はシジミチョウ科の「ベニシジミ」ですね。春~夏に見るベニシジミは橙色が鮮やかですが、夏~秋のベニシジミは黒が目立ちます。ベニシジミがとまっている白い花はオミナエシ科の多年草「オトコエシ」です。前回載せたオミナエシに形は似ていますが、こちらは白い花を咲かせます。 四万温泉周辺はゆっくりと秋の風景に向かっているようですね。 tagPlaceholderカテゴリ: 2022, 202209